★室内用ジャングルジムで掲示フレーム★ 戻る
CREATIVE STUDIO AKKI'S.(C) 2006.7.15
講座会場となるホテルによっては、「壁面へのテープや画鋲禁止」ということがあります。
スタッフとしては連絡事項を掲示したいし、「楽市・楽座」としては商品PRなどを掲示したいのに…。
掲示板をホテルから借りると、そこに料金が生じる…。頭の痛いところです。
昨年度、板ダンボールを使って掲示板を工作し、結構重宝しました。
しかし、何枚も作るのも大変だし、サイズが大きいのでがさばる…。
ずっと他のものを探っていましたが、
「室内用ジャングルジム(左の写真のようなもの)」を組み替えて
掲示フレームを作ることを思いつきました。\(^o^)/
(※ジャングルジムは、子供が大きくなったので、バラしたままになっており、処分しようか迷っていた…。うちのは写真の3倍の大きさ…。)
これがその「掲示フレーム」です。
しかし、ジャングルジムなので、元々のジョイントはかなりきつく、組み立てや分解に一苦労…。
そこで、新聞紙(全判7〜8枚)をきっちり巻いて、
「延長つなぎ」と「つなぎ(延長つなぎを裁断したもの)」とを作りました(下図)。
角の部分や力のかかる部分は、ジョイントをそのまま使いますが、
その他の部分は新聞紙の「つなぎ」で充分!。抜き差しも楽々。
模造紙や画用紙に書いたものを貼ったりするのに使えそう。
どうでしょう?。