北海道仮説ガリ本リスト

 仮説実験授業研究会会員&『たのしい授業』読者限定の研究交流の頁です。関係者以外は、お引取り下さい。

 説明に戻る 追加する ※抜けている情報を教えていただけると助かります。

200.8.7 更新しました。 情報提供ありがとうございます。

ガリ本名

主な著者等

サブタイトル等

編集・発行等

年月日

1977

1

おたる仮説

(小樽仮説の会員)

北海道「ひと」塾における講演記録集ほか

おたる仮説サークル編(加川勝人)

1977.07.00

154

B5

1979

2

仮説実験授業授業記録《まさつ力と仕事量》

山口正晃

仮説実験授業記録

山口正晃

1979.01.31

66

B5

1980

3

宇宙への道

山口正晃

「科学かわら版」PARTU

小樽高島小6年3組(山口正晃)

1980.03.00

96

B5

 

4

浮力 〈浮力と密度〉より第1部

山口正晃

「科学かわら版」による授業記録 PARTV

山口正晃

1980.08.30

98

B5

1981

5

教育・科学・研究のイロハ

(北海道仮説の会員)

やりたいことをやりつづけるために

おたる仮説サークル(加川勝人)

1981.07.00

211

B5

 

6

仮説をこよなく愛して

加川勝人

加川勝人論文集

西尾仮説の会(犬塚清和)

1981.07.28

130

200

B5

 

7

81仮実研洞爺湖大会記録集

(北海道仮説の会員)

洞爺湖大会記録集

北海道仮実研サークル編/洞爺湖大会実行委員会(山口正晃)

1981.12.10

246

B5

1982

8

《てことトルク》《重心と物体のつりあい》

西田光一・山口正晃

仮説実験授業記録〜学級通信

小樽高島小6年(山口正晃・西田光一)

1982.02.10

408

B5

1985

9

たなばたかざりをつくろう

豊田泰弘

(ものづくりプラン)

拓北仮説社(豊田泰弘)

1985.07.06

20

-

B6

1986

10

第1集 燃焼

斉藤敦子

仮説実験授業記録集1

拓北仮説社(豊田泰弘)

1986.11.17

60

-

B5

 

11

第2集 足はなんぼん

豊田泰弘

仮説実験授業記録集2

拓北仮説社(豊田泰弘)

1986.11.17

-

B5

 

12

第3集 てことトルク

斉藤敦子

仮説実験授業記録集3

拓北仮説社(豊田泰弘)

1986.12.27

-

B5

 

13

第4集 空気と水

豊田泰弘

仮説実験授業記録集4

拓北仮説社(豊田泰弘)

1986.12.27

-

B5

1987

14

第5集 きゅうきゅうばこ

豊田泰弘

たのしい授業プラン記録集1

拓北仮説社(豊田泰弘)

1987.03.25

96

-

B5

 

15

第6集 戦争はなくなるか?

斉藤敦子

たのしい授業プラン記録集2

拓北仮説社(豊田泰弘)

1987.03.27

122

-

B5

 

16

ボクの仮説宣言1

小笠原智

やっぱり「仮説実験授業」

イグアな書房(小笠原智)

1987.06.13

106

100

B5

 

17

ボクの仮説宣言2

小笠原智

「仮説実験授業」が一番

イグアな書房(小笠原智)

1987.07.25

116

150

B5

 

18

ゲリラ的活動の記録 第1集

前崎彰宏

 

CREATIVE STUDIO AKKI'S.(前崎彰宏)

1987.07.31

60

50

B4

 

19

ボクの仮説宣言3

小笠原智

こんども「仮説実験授業」

イグアな書房(小笠原智)

1987.09.25

166

120

B5

 

20

ボクの仮説宣言0(特別号)

小笠原智

あしたは「仮説実験授業」

イグアな書房(小笠原智)

1987.11.01

106

20

B5

 

21

ボクの仮説宣言4

小笠原智

「仮説実験授業」は元気です

イグアな書房(小笠原智)

1987.11.30

128

120

B5

1988

22

ボクの仮説宣言5

小笠原智

あけまして「仮説実験授業」

イグアな書房(小笠原智)

1988.01.11

88

200

B5

 

23

ゲリラ的活動の記録 第2集

前崎彰宏

 

CREATIVE STUDIO AKKI'S.(前崎彰宏)

1988.01.23

74

50

B4

 

24

ボクの仮説宣言6

小笠原智

それそれ「仮説実験授業」

イグアな書房(小笠原智)

1988.03.15

120

100

B5

 

25

いわみざわ仮説T

赤間・冨岡・前崎

授業書案「あめだま」特集

岩見沢仮説サークル/緑ヶ丘書房(前崎彰宏)

1988.04.30

64

50

B5

 

26

ボクの仮説宣言7

小笠原智

いらっしゃい「仮説実験授業」

イグアな書房(小笠原智)

1988.05.03

110

100

B5

 

27

ボクの仮説宣言 別冊1

小笠原智

まわりはみんな三原色

イグアな書房(小笠原智)

1988.07.24

76

120

B5

 

28

ボクの仮説宣言 別冊2

小笠原智

たのしさを伝えたい

イグアな書房(小笠原智)

1988.08.19

60

120

B5

 

29

このごろの豊田さん

豊田泰弘

豊田泰弘仕事集88

イグアナ書房(小笠原智)

1988.11.05

148

60

B5

 

30

みんなバラさん

榊原郁子

榊原郁子仕事集

イグアな書房(小笠原智)

1988.11.05

94

60

B5

 

31

北のたのしい授業 創刊号

(北海道仮説の会員)

北海道仮説

北海道ガリ本編集サークルMSO派(前崎・笹原・小笠原)

1988.11.06

306

120

B5

 

32

北のたのしい授業 第2号

(北海道仮説の会員)

北海道仮説

北海道ガリ本編集サークルMSO派(前崎・笹原・小笠原)

1988.12.28

336

120

B5

1989

33

よっ、超能力!

丸山秀一

これであなたも超能力者

不思議研究会(丸山秀一)

1989.01.07

258

130

B5

 

34

いわみざわ仮説U

田川・四十九院

〈空気と水〉特集

岩見沢仮説サークル/緑ヶ丘書房(田川・四十九院)

1989.01.07

92

50

B5

 

35

北のたのしい授業 第3号

(北海道仮説の会員)

北海道仮説

北海道ガリ本編集サークルMSO派(前崎・笹原・小笠原)

1989.03.31

346

120

B5

 

36

ボクの仮説宣言 別冊3

小笠原智

ぼくらの三原色

イグアな書房(小笠原智)

1989.03.31

136

100

B5

 

37

ボクの仮説宣言8+9

小笠原智

やるのは「仮説実験授業」

イグアな書房(小笠原智)

1989.03.31

440

80

B5

 

38

ゲリラ'88

前崎彰宏

ついに楽しい授業です

前崎彰宏

1989.04.08

216

100

B4

 

39

いわみざわ仮説V

前崎彰宏

ミニ授業書案〈北海道〉特集

岩見沢仮説サークル/緑ヶ丘書房(前崎彰宏)

1989.04.30

72

50

B5

 

40

授業窮理学 第1集

(仮説の会員)

(研究誌)

名古屋仮説会館/林秀明責任編集

1989.05.31

192

500

A5

 

41

北のたのしい授業 第4号

(北海道仮説の会員)

北海道仮説

北海道ガリ本編集サークルMSO派(前崎・笹原・小笠原)

1989.07.28

338

120

B5

 

42

チョークを持った渡り鳥

中井真紀子

中井真紀子仕事集

蛞蝓屋(菱直幸・前崎彰宏)

1989.09.23

248

50

B5

 

43

ボクの仮説宣言 別冊4

小笠原智

みんな絵が大好き

イグアな書房(小笠原智)

1989.11.11

80

200

B5

 

44

みんなの笑顔で 別冊1

(北海道仮説の会員)

全国大会まであと○日

北海道仮説の会(小笠原智)

1989.12.16

156

100

B5

1990

45

北のたのしい授業 第5号

(北海道仮説の会員)

北海道仮説

北海道ガリ本編集サークルMSO派(前崎・笹原・小笠原)

1990.03.24

360

120

B5

 

46

たのしい音楽の授業

中井真紀子

1989&1998 道たの授フェス資料

中井真紀子/前崎商店(前崎彰宏)

1990.10.13

78

50

B5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガリ本名

主な著者等

サブタイトル等

編集・発行等

年月日

1991

47

ぼくの楽しみ

小笠原智

仮説実験授業漫画

イグアな書房(小笠原智)

1991.01.01

128

100

B5

 

48

やさしくねじって

丸山秀一・前崎彰宏

超能力微入本

不思議研究会(丸山秀一・前崎彰宏)

1991.01.12

300

107

B5

 

49

よっ、超能力!U

丸山秀一・前崎彰宏

これであなたも超能力者

不思議研究会(丸山秀一・前崎彰宏)

1991.01.21

233

120

B5

 

50

ごきげん倶楽巣

前崎彰宏

たのしい教師の学級通信

札幌たの教サークル(前崎彰宏)

1991.02.11

60

150

B5

 

51

元気になれそう

前崎彰宏

げりら’89-'90

札幌たの教サークル

1991.07.08

214

110

B5

 

52

愛しあってるか〜い

池田毅司

(高校社会科授業記録他)

池田毅司

1991.07.26

194

100

B5

 

53

北の仮説集

(北海道仮説の会員)

1991定山渓大会記念

北海道仮説の会

1991.07.28

316

650

B5

 

54

不思議研究

丸山秀一・前崎彰宏

「よっ、超能力!U」抄本

不思議研究会(丸山秀一・前崎彰宏)

1991.09.09

96

100

B6

 

55

学習書「世界の原子力発電」

(北海道仮説の会員)

授業記録集

前崎彰宏

1991.10.29

204

50

B5

 

56

みんなの笑顔で

(北海道仮説の会員)

定山渓大会報告集

北海道仮説の会/大会報告集編集委員会(小笠原智)

1991.12.31

442

400

B5

1992

57

愛の劇場

森永幸夫

たのしい教師ハンディブック@

CREATIVE STUDIO AKKI'S.(前崎彰宏)

1992.07.05

32

100

B6

 

58

僕の好きな時間

前崎彰宏

たのしい教師ハンディブックA

CREATIVE STUDIO AKKI'S.(前崎彰宏)

1992.07.07

60

100

B6

 

59

スライムの化学

榊原郁子

 

岩見沢仮説サークル(榊原郁子)

1992.08.30

28

50

B5

1993

60

北のたのしい授業 番外編

(北海道仮説の会員)

北海道仮説

北海道仮説の会/MSO派のO(小笠原智)

1993.01.11

230

150

B5

 

61

北海道仮説物語1

(北海道仮説の会員)

(レポート・通信・講演)

帯広楽しい授業の会/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

1993.11.20

115

100

A5

 

62

すばらしいぼくら

(旭川仮説サークル)

(旭川仮説サークル発表レポ)

旭川仮説サークル(野戸谷睦)

1993.12.21

550

50

B5

1994

63

マンガでカガク No.0

小笠原智

(科学マンガのガリ本)

「マンガでカガク」編集委員会/イグアな書房(小笠原智)

1994.01.12

64

100

A5

 

64

めむ

磯真理

サークル通信集

釧路科学を楽しむ会/磯真理

1994.03.00

?

100

?

 

65

仮説実験授業とともに─楽しい教師への足跡─

森永幸夫

森永幸夫資料集1989年〜1994年

森永幸夫

1994.03.03

412

50

B5

 

66

仮説実験授業とともに

森永幸夫

たのしい教師への足跡

森永幸夫

1994.03.03

416

50

B5

 

67

夢を告げながら

穂井田・小元

根室仮説サークルの3年間

根室仮説サークル(穂井田・小元)

1994.03.12

258

-

B4

 

68

ゲンシマンZ

小笠原智

全部ゲンシマンだよ

イグアな書房(小笠原智)

1994.07.28

164

200

B5

 

69

マンガでカガク No.1

小笠原智

(科学マンガのガリ本)

「マンガでカガク」編集委員会/イグアな書房(小笠原智)

1994.07.28

68

100

A5

 

70

授業プラン「イカ」

森永幸夫

(授業プランと記録)

CREATIVE STUDIO AKKI'S.(前崎彰宏)

1994.11.12

38

100

B6

 

71

大空と大地の中で1

岸広昭

北海道仮説実験授業研究会NEWS93.9〜94.8

仮説実験授業研究会ニュース事務局・北海道支局(岸広昭)

1994.12.10

148

100

B5

 

72

マンガでカガク No.2

小笠原智

(科学マンガのガリ本)

「マンガでカガク」編集委員会/イグアな書房(小笠原智)

1994.12.20

100

100

A5

 

73

オンペ

(全国仮説ネットメンバー)

仮説ネット第1期ホームパーティー

仮説ネット(丸山秀一)/前崎彰宏編

1994.12.25

63

100

B6

1995

74

北海道仮説物語2

(北海道仮説の会員)

(レポート・通信・講演)

帯広楽しい授業の会/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

1995.01.10

110

120

A5

 

75

「楽しさ」と共に……

森永幸夫

「きまぐれ通信」「科学のつぶやき」「エッセイその他」合本集

森永幸夫

1995.03.14

350

80

B5

 

76

マンガでカガク No.3

小笠原智

(科学マンガのガリ本)

「マンガでカガク」編集委員会/イグアな書房(小笠原智)

1995.06.10

64

100

A5

 

77

授業書案〈塩の化学〉

榊原郁子

(授業書案)

仮説実験授業研究会 岩見沢サークル(榊原郁子)

1995.07.01

81

1000

B6

 

78

マンガでカガク No.4

小笠原智

(科学マンガのガリ本)

「マンガでカガク」編集委員会/イグアな書房(小笠原智)

1995.07.29

60

100

A5

 

79

たの丼

(旭川仮説サークル)

たのしい研究ど〜んとやってみよう

旭川仮説サークル(野戸谷睦)

1995.11.01

214

200

B5

 

80

マンガでカガク No.5

小笠原智

(科学マンガのガリ本)

「マンガでカガク」編集委員会/イグアな書房(小笠原智)

1995.11.11

68

100

A5

1996

81

たの丼★出前版 分数編(1/4〜4/4)

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1996.01.04

-

A5

 

82

マンガでカガク No.6

小笠原智

(科学マンガのガリ本)

「マンガでカガク」編集委員会/イグアな書房(小笠原智)

1996.01.11

52

100

A5

 

83

心はいつもラブリー

中井真紀子

笑顔の伝染ありがとうのまき

帯広仮説サークル/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

1996.02.23

253

100

A5

 

84

楽知ん大学生

小出雅之

1年間,思いっきりたのしんでしまいました

楽知ん研究所(小出雅之)

1996.03.00

152

160

B5

 

85

マンガでカガク No.7

小笠原智

(科学マンガのガリ本)

「マンガでカガク」編集委員会/イグアな書房(小笠原智)

1996.03.18

76

100

A5

 

86

ぼくはぼくのままで生きたい

犬塚清和

講演集1982〜1985

ひばり書房(小元淳也)

1996.05.01

339

150

A5

 

87

しんたくユキ日記

小笠原智

オガさん一家物語

小笠原智

1996.07.07

80

100

B5

 

88

ゲンシマンS

小笠原智

ゲンシマンのすべてだよ

イグアな書房(小笠原智)

1996.07.12

204

40

B5

 

89

たの丼★出前版2

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1996.11.01

108

150

A5

 

90

たの丼★出前版3

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1996.12.10

68

150

A5

1997

91

北海道仮説物語3

(北海道仮説の会員)

(レポート・通信・講演)

帯広楽しい授業の会/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

1997.01.10

135

200

A5

 

92

たの丼★出前版4

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1997.02.06

74

150

A5

 

93

あの頃

森永幸夫

森永幸夫エッセイ集

森永幸夫

1997.03.31

60

100

A4

 

94

たの丼★出前版5

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1997.04.02

84

150

A5

 

95

たの丼★出前版6

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1997.06.23

80

150

A5

 

96

原点はたのしさ

板倉・豊田・森永・井上

北の講演集

帯広仮説サークル/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

1997.07.26

108

350

A5

 

97

たの丼★出前版7

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1997.10.03

120

150

A5

 

98

運河の街から

(小樽サークル)

小樽サークル1年半の歩み

小樽たの授サークル

1997.10.10

224

100

B5

 

99

仮説をこよなく愛して(復刻改訂版)

加川勝人

加川勝人論文集

小樽たの授サークル(小浜真司)

1997.10.10

190

200

B5

 

100

たの丼★出前版8

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1997.11.05

90

150

A5

 

101

たの丼★出前版9

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1997.12.10

108

150

A5

 

102

マンガでカガク No.8

小笠原智

(科学マンガのガリ本)

「マンガでカガク」編集委員会/イグアな書房(小笠原智)

1997.12.31

88

100

A5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガリ本名

主な著者等

サブタイトル等

編集・発行等

年月日

1998

103

かんたん おいしい おやつ大好き

(伊達洞爺たのしい授業サークル)

(おやつづくり)

伊達洞爺たのしい授業サークル(桜井寿人・桜井朝子編)

1998.01.01

88

200

A5

 

104

たの丼★出前版10

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1998.02.15

86

150

A5

 

105

『加川勝人さん&犬塚清和さんと一緒に仮説実験授業をじっくり語る会記録集』

(招聘講師)

仮説実験授業をじっくり語る会記録集

小樽たの授サークル(小浜真司)

1998.03.31

207

100

A5

 

106

My favorite things 97'

小浜真司

いつも笑顔で元気です

小浜真司

1998.03.31

200

80

B5

 

107

たの丼★出前版11

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1998.04.20

84

150

A5

 

108

原点を見つめて

(招聘講師)

1998「やっぱり仮説集会」記録集

帯広仮説サークル編/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

1998.07.24

106

150

A5

 

109

たの丼★出前版12

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1998.09.20

100

150

A5

 

110

明日は明日の風が吹く

黒田真紀

黒田真紀 資料集&追悼集

中井真紀子/小樽たの授サークル(小浜真司)

1998.10.10

292

120

B5

 

111

GOOD DAY A GO GO

樽見清司・河合真紀

たるちゃんとかわいちゃんの結婚記念ガリ本

帯広仮説サークル編/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

1998.10.31

200

120

A5

1999

112

元気の窓

(帯広サークル)

帯広仮説サークル授業記録集

帯広仮説サークル/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

1999.01.07

350

100

B5

 

113

マンガでカガク No.9

小笠原智

(科学マンガのガリ本)

「マンガでカガク」編集委員会/イグアな書房(小笠原智)

1999.01.08

56

100

A5

 

114

原点から学ぶ

(招聘講師)

北の講演集 1999「仮説実験授業入門講座in帯広」

帯広仮説サークル(坂上祐市)/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

1999.02.27

122

200

A5

 

115

ももんが

前崎彰宏

楽しい授業&楽しい学級

前崎彰宏

1999.03.25

248

100

A5

 

116

たの丼★出前版13

(全国たの丼学会会員)

紙上たのしい研究サークル

たの丼学会/小出雅之

1999.06.20

120

150

A5

 

117

お茶の間科学実験室 楽知〜な 記録集

堀内美貴

サークル通信集

堀内美貴編/お茶の間科学実験室 楽知〜な(池田毅司・堀内美貴)

1999.06.26

68

50

A5

 

118

ほっかいどう

野戸谷・池田・前崎

北海道関係研究集録

〈北海道〉検討委員会(野戸谷・池田・前崎)

1999.07.05

130

600

B6

 

119

北海道はみだしたの

森永幸夫

大会記念 北海道のミニ知識

森永幸夫

1999.07.27

60

600

A5

 

120

北の授業科学研究

(北海道仮説の会員)

98北海道授業科学研究会研究収録

98北海道授業科学研究会(前崎彰宏)

1999.07.28

220

100

A5

 

121

ぼくの好きな先生

犬塚・小原・井上・久朗津雅晃

北の講演集

帯広仮説サークル/しのぶんこ(木下康徳・忍)

1999.07.28

105

300

A5

 

122

今をたのしく生きるために

 

 

帯広仮説サークル(長嶋有希)/まゆげ文庫

1999.07.28

114

250

A5

 

123

たのしい生き方み〜つけた

樽見洋子

 

たる書房(樽見清司・真紀)

1999.07.29

99

300

A5

 

124

授業書と授業運営法と

林泰樹

なぜ西川さんなのか

帯広仮説サークル/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

1999.07.29

86

250

A5

 

125

仮説をこよなく愛してII

加川勝人

加川勝人論文集

小樽仮説サークル(小浜真司)

1999.10.09

172

200

B5

 

126

1999仮説実験授業研究会 夏の帯広大会記録集

(北海道仮説の会員)

帯広大会記録集

帯広仮説サークル/記録集編集委員会(樽見清司)

1999.10.20

302

350

A5

2000

127

マンガでカガク No.10

小笠原智

(科学マンガのガリ本)

「マンガでカガク」編集委員会/イグアな書房(小笠原智)

2000.01.04

56

100

A5

 

128

もしも原子が見えたならQ&A

丸山秀一・泉斗音美

 

イグアな書房(小笠原智)

2000.01.09

56

-

-

 

129

僕は僕のために

木下康徳

 

ジョニー文庫(木下康徳)

2000.02.19

350

50

B5

 

130

イメージを追い続けて

 

「授業書をする」ということ

帯広仮説サークル/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

2000.02.26

115

200

A5

 

131

仮説実験授業はじめた物語

(帯広仮説サークル)

帯広仮説サークル10周年記念

旬風館(阿部智英)

2000.02.26

170

100

A5

2001

132

ぼくらは天才!

中一夫

初期授業通信ダイジェスト集

ピーチプレス(眞田桃子)

2001.01.18

107

100

A5

 

133

ナチュラル

眞田桃子

(レポート・マンガ・日記)

キツネ書房(石黒慎一郎)

2001.03.23

206

330

A5

 

134

ボクと仮説実験授業

中一夫

(授業通信・レポート)

ピーチプレス(真田桃子)

2001.07.25

216

300

A5

 

135

〈ばねと力〉授業記録/授業の外

阿部智英

仮説実験授業 授業書

旬風館(阿部智英)

2001.08.01

277

50

B5

 

136

帯広仮説物語

(帯広サークル)

私の好きな教師論・授業論

帯広仮説サークル/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

2001.08.07

152

200

B5

 

137

僕のすすむ道

犬塚清和

北海道発 犬塚清和講演集

ジョニー文庫(木下康徳・忍)

2001.08.07

95

200

A5

 

138

仮説のタネまく人

中井真紀子

あなたに会えてよかったのまき

おたる仮説サークル(小浜真司)

2001.11.23

238

150

A5

2002

139

集会するにも仮説・実験

竹内三郎

 

CREATIVE STUDIO AKKI'S.(前崎彰宏)

2002.01.12

80

50

A5

 

140

暖かな風に誘われて

渡辺由仁

私の教室訪問記

土佐町仮説サークル(寺島淳也)

2002.03.26

116

100

A5

 

141

大切をきずくもの

(招聘講師)

岩見沢仮説サークル講演記録集

岩見沢仮説サークル/ドリ文庫(蛇谷久美)

2002.03.29

104

100

A5

 

142

いまからこころから

井上・中・岸

岩見沢を元気にしてくれた人たち

岩見沢仮説サロン/ドリ文庫(蛇谷久美)

2002.03.30

106

150

A5

 

143

〈溶解〉 子供が科学と出会う時

林泰樹

林泰樹さんの講座&授業

帯広仮説サークル(渡辺由似)/まゆげ文庫

2002.05.11

140

100

B5

 

144

輝く瞬間見つめて

長嶋有希

 

帯広仮説サークル(長嶋有希)/まゆげ文庫

2002.05.11

202

200

A5

 

145

そのままのあなたで

和泉浩一郎,長原幸子

いずみさんとさっちゃんの結婚記念ガリ本

帯広仮説サークル/たる書房(樽見清司)

2002.06.29

160

100

A5

 

146

仮説実験授業に魅せられて

榊原郁子

榊原郁子退職記念ガリ本

岩見沢仮説サークル/ハミング文庫(西尾晴美)

2002.07.13

220

100

A5

 

147

春一番

犬塚・中・伊藤正道

岩見沢たのしい授業フェスティバル講演記録&感想集

岩見沢仮説サークル/ピーチプレス(真田桃子)

2002.07.25

80

100

A5

 

148

たなばたかざりをつくろう(新版)

豊田泰弘

(ものづくりプラン)

CREATIVE STUDIO AKKI'S.(前崎彰宏)

2002.08.07

22

130

A5

 

149

たのしく育む

豊田泰弘

とよたさんの担任業

よっ!SUN工房/室蘭たのしい授業サークル(吉田義彦)

2002.08.07

114

200

A5

 

150

復刻版「教室2」

豊田泰弘

毎日新聞社編

小笠原智

2002.08.07

108

40

A5

 

151

私の仮説日記

紺野真弓

紺野真弓論文集

紺野真弓/小樽仮説サークル(小浜真司)

2002.09.14

126

110

A5

 

152

科学入門 仮説実験授業セミナー講演集2001帯広

西川,林泰樹,犬塚,中

 

帯広仮説サークル/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

2002.09.21

83

100

A5

 

153

My Favorite Things

板倉・西川・井上

わたしのお気に入り(講演記録集)

岩見沢仮説サークル/ドリ文庫(蛇谷久美)

2002.11.02

102

80

A5

 

154

感性

 

仮説実験授業セミナーin帯広 記録集

帯広仮説サークル/まゆげ文庫(久朗津雅晃)

2002.11.21

150

150

A5

2003

155

大切をきずくもの

中・伊藤正道・井上・祥江

岩見沢仮説サークル講演記録集

岩見沢仮説サロン/ドリ文庫(蛇谷久美)

2003.03.29

104

100

A4

 

156

北海道仮説年譜2003

 

仮説実験授業提唱40周年記念

北海道仮説年譜編集委員会(榊原・前崎・小浜)

2003.08.07

116

100

A4

 

157

 

 

 

 

 

 

 

 

 

158

 

 

 

 

 

 

 

 

 

159

 

 

 

 

 

 

 

 

 

160

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  なんと150を超えました! すごいエネルギー!

  戻る  追加する  ※抜けている情報も教えていただけると助かります。